かわなこどもクリニック|郡山市安積町の小児科、アレルギー科、医療法人かわなこどもクリニック、乳児健診、予防接種、育児相談、アレルギー疾患

〒963-0107 福島県郡山市安積3-298

電話:024-947-5377

お知らせ

HOME  »  お知らせ  »  ワクチンのお知らせ(子宮頸がん・経鼻インフルエンザ・4月からの変更)

ロゴ

ワクチンのお知らせ(子宮頸がん・経鼻インフルエンザ・4月からの変更)

<子宮頸がんのお知らせ>

本年高校1年生(女子)でワクチンが済んでない方は11月末までに接種すれば短縮されたスケジュールで3月末までに3回接種可能ですので早めに、接種しましょう。

経鼻インフルエンザワクチンについて>

昨年から経鼻インフルエンザワクチンが発売となり、当院でも使用しております。その特徴についてお話します。対象年齢は2歳~19歳未満です。このワクチンはお注射でないので痛みはありません。お注射の場合、13歳未満は2回接種が必要ですが、このワクチンは左右の鼻に1回だけの噴霧で済みます。弱毒生ワクチンのため弱くしたウイルスを軽くかからせて免疫をつけます。そのため軽い鼻かぜのような症状や発熱が出ることがありますが、多くは心配ありません。ワクチン由来のウイルスに重症の免疫不全の方がかかってしまうとひどくなることがありますのでこのような方が周りにいる場合、1~2週間は接触しないようにしましょう。ワクチンの効果はお注射と同程度ですが、鼻の粘膜に免疫ができるため感染をより防ぎやすくなることが期待できます。効果の持続についてはお注射の場合、5~6か月ですが、経鼻ワクチンの場合、約1年となっております。

令和7年4月から次のように変更されました。>
1)ワクチン供給不安のため麻疹風疹混合ワクチンについては令和6年度に対象であった方は2年間延長になりました。 
2)子宮頸がんワクチンのキャッチアップ年代と令和6年度の高校1年生で、令和7年3月31日までに1回でも接種していた方は令和8年3月31日までに残りの回数を接種しても良いことになりました。
3)高齢者等で帯状疱疹ワクチンの費用助成が始まりました。なお、当院ではこのワクチンを行っておりません。
4)4種混合ワクチンの発売が中止され、当院では9月10日から5種混合ワクチンにて接種することとなりました。

5)2025年10月現在、おたふくかぜワクチンが出荷制限中のため、ワクチン希望の方はお電話にてご予約ください。

詳しくは、郡山市ホームページhttps://www.city.koriyama.lg.jp/site/kokokara-koriyama/63866.html

当院予約専用ページ「お知らせ」https://www2.i-helios-net.com/pc/hw2_pc_login.php?MID=3590をご覧ください。

 

2022年11月11日

ロゴ

〒491-0002
愛知県一宮市時之島字四ツ辻2

時間
09:00 ~ 12:00 / /
15:30~18:00 / / /
  • 受付時間は、診療開始15分前からです。
  • 内科の受付時間は土曜日午前のみです。
  • 形成外科の受付時間は、2019年4月より週1回土曜日午前のみ、受付 時間は午前9:00~11:45です。 ご注意ください。
【休診日】
木曜日,日曜日,祝日,土曜日午後
2025年 11月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6

休診

午後休診

Copyright (C) 2021 Yuki Hifuka Clinic All Rights Reserved.

TOP
ページトップへ